忍者ブログ
戦わわずに投資に勝つ方法
[134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [124] [126] [125]
FX情報メルマガ
プレゼント
スポンサードリンク

最新TB
バーコード
ブログ内検索
My ページに登録
あなたの Myページ にパンプキンが新着記事をお届けします。下の登録ボタンを押してください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
Ping 送信ツール
オススメ Amazon
FX投資の必勝法
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FX投資の必勝法
 


http://www.123profit.jp/MNL.php

先日お送りしたメルマガに対して、ウィークリー
レポート会員さんから頂いた返信文をご紹介
いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもお世話になっております。
先日、ウイクリーレポート会員の解約をご連絡した
ものですが、それから数日後松下様の2/16日の
メルマガを拝見させていただき、自分ながらに感じる
ものがあり、最近の相場状況を冷静に判断できず、
自分の方に原因があるにもかかわらずウイークリー
レポートの内容に不満を持ち不適切な考えを持って
解約に走ってしまいました。
「いらいらする相場も相場」であることを戒めました。
今後もウイクリーレポートを継続したいと思いますが
再度申し込みした方がよいでし今後の対応方法をお教え
ください。ご迷惑おかけしまして申し訳ございません。

匿名希望さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありがとうございます。
すぐにレポートの再開をさせて頂きます。

この返信メールを見ておそらく、今の相場でストレスを
感じているのは自分だけじゃないんだなーっと思われた
のではないでしょうか?

今の相場は、実際、相場参加者のほとんどが
ストレスを感じています。

特に高い値位置でドルや、ユーロ、ポンドを買っている
人からしたら、早く値段を戻して欲しいという思いは
とても強いです。

返信文の中にも、冷静に判断できず・・・

というコメントがありますが、今の相場は損失を
抱えて、我慢している人達も同様に冷静な判断が
できなくなっています。

冷静に判断するとしたら、
「今の相場はストレスの大きい相場で、ほとんどの
人が冷静な判断を出来なくなっている」
という事になります。

その中でどうやって利益を上げていくかといえば、
ほとんどの人と逆の事をすることと言えるでしょう。


ほとんどの人が我慢をしているなら、自分は我慢を
せずにスパっと切った方がいいでしょうし、ほとんど
人が上昇を望むのであれば、下落こそチャンスと思えば
いいでしょう。

下落に転じた時に売ってみるのも1つです。
(ただし、明確な判断根拠、サインを確認した上で)

この方は、再開を希望してくださっていますが、
実際レポートの収支はずっとプラスです。

つまり理屈で言えば、ウィークリーレポートに書いている
判断のように相場を見て、売買をしていれば、利益が出ている
という事です。

ずっと、トレンド待ちをしているポジションや損切りに
ひっかかってしまったポジションももちろんありますが、
トレンドに乗って、利益を上げてきたポジションで充分
補い、全体の収支として利益になっています。

ただ、売買量のルールを間違えたり、損切り2%の
ルールを間違えたりしてしまえば、収支が損になって
しまう事もあります。

投資の世界には、9勝1敗で、大損という人が
実際にはたくさんいるからです。

(ちなみに“損切り”を一度も入れない投資法は、損を
するまでずっと勝ち続けます。そして1回損をしたら
終わりです。)

その点をコントロールするのは自分以外にいません。

自分のルール、損切り、徹底してやっていくべき事
ができていないと、レポートの収支がプラス
でもやっぱり相場に飲み込まれてしまいます。

このメールを下さった方は、損失の原因を知りました。
後はその原因に対策を打てば、自然に利益が積みあがります。
もしまた、損失を出す事があっても、またその原因を理解
して、対策を打つ事ができるからです。

もしあなたがご自身の投資の損失を、相場状態が悪い
からとか、何か他の要因に押し付けてしまっていれば、
損失の状態から抜け出す事はできません。

改める事ができれば、いつでも再スタートをする事が
できます。再スタートをするための投資力育成プログラム
はこちらから

松下誠の投資力育成プログラム

http://www.123profit.jp/MNL.php



PR
忍者ブログ [PR]