忍者ブログ
戦わわずに投資に勝つ方法
[56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46]
FX情報メルマガ
プレゼント
スポンサードリンク

最新TB
バーコード
ブログ内検索
My ページに登録
あなたの Myページ にパンプキンが新着記事をお届けします。下の登録ボタンを押してください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
Ping 送信ツール
オススメ Amazon
FX投資の必勝法
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FX投資の必勝法
 

火曜日、水曜日と陽線がでましたが昨日はもう 陰線に変わりました。 動きを自分の頭で決め付けずに、起きている 事実をしっかりと捕らえて対応していきます。 おはようございます 松下です。 円相場は、ほとんどの通貨が月曜日、太い陰線、 火曜日、水曜日陽線と続き、木曜日は陰線という 流れになっています。 アップダウンに惑わされるのではなく、 どちらに流れが傾いているか? という事に集中して、相場の流れを見ていきます。 今日またアップになったりして、今から持ち合う 可能性も、ないわけではありません。 今日、陰線になるか、陽線になるか注目していきます。 今、利益を上げるために、認識していかないといけない もう1つ大事な事があります。 今の円相場において、特定の通貨だけが上昇している とか下降しているというわけではなく、円に対する 米ドル、ユーロ、ポンド、フラン、カナダ、オースト ラリア、ニュージランドなどと主要通貨すべてが同じ ように動いています。 つまりこれは、ユーロが強い、ドルが強いというよりも 円が売られている、もしくは、円が買われているという 相場状況です。 円相場はよくこういった極端な流れになります。 (サブプライム暴落時もそうでした。) こういった円相場で認識しておかないといけない事は、 ドル/円を買う、ユーロ/円を買う、オーストラリア/円 を買うという行為はリスク分散にはなっていないと いう事です。 ドル/円を売る、フラン/円を売る、カナダ/円を売る という行為も同様にリスク分散にはなっていません。 それらは分散しているつもりが、円を3倍買っているか 円を3倍売っている事と同じです。 今のリスク分散になる投資は、 例) ユーロ/円 売り オーストラリアドル/カナダ 買い といったようにまったく違う関連性のない 通貨同士を分散する事です。 その違いを相場から見て判断できるようになって いってください。 まず大切な事はあせって利益を取ろうとするよりも、 資金を守る事です。 間違えたリスク分散をしていると、それだけで、 損失が通常の3倍、5倍となっていっきに資金を 失う事だってありえます。 (実際に日本の投資家はよくやってしまっています) 適切に自分の資金を守る方法を知らなければ、 こういう相場は一気に資金を吹っ飛ばしてしまいます。 資金を適切な方法で守って、確実に利益にしていきます。 利益の出るタイミングが来たときに、しっかりと準備を して、適切な行動に出れば確実に利益は出ます。 待っている人は利益を出します。 あせって相場を追いかけている人 含み損が出ている状況下で損失を抱えながら、祈る ように過ごしている人は利益は取れません。 今日の相場は来週の動きを左右する重要なポイントに なってきそうです。 来週の相場で利益を上げるために、今から準備をして おく人はこちらからレポートを購読してください。 http://www.123profit.jp/MNL.php PS 今週日曜日は、東京でセミナーをします。 セミナーでは、今相場で起きていることや 今後、どのような展開をしていくのかに ついてお話ししていきます。 セミナーに参加できない人はこちらから http://www.123profit.jp/MNL.php
PR
忍者ブログ [PR]